世界樹の剪定

ベタ水槽の水苔が荒ぶっているので、剪定しました。 「世界樹」として配置している流木ですが、もはや木の形を留めていませんね。 こういう時は、クヨクヨ悩まず、バッサリ切る。 あと、2,3本の世界樹が作れそうなほどの水苔ゲット。 左はスッキリしました。右も荒ぶっていますが、さて、どうしたものか。 さて、この水槽にいるベタの男の子、女の子ですが、和解したのか、停戦しただけなのか、ま…

続きを読む

稚ビーシュリンプ、成長中!

先日の投稿では、エビなのか、何なのか良く分からなかった小さい個体ですが、どうやら、稚ビーで間違いないようです。 →過去記事 「まさかの紅白出場!?そう、エビちゃんの話です。」 何匹か、見受けられます。とりあえず、安心できそうです。 PR (エビ)お一人様3点限り 無選別 レッドビーシュリンプ 赤白バンド(10匹) 北海道航空便要保温

続きを読む

お出かけで見つけた水槽

急に寒くなりましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は、ちょっとお出かけしていました。 午前中、スキー。からの・・・ キャンプ。 今、帰ってきたところですが、もう体うごきません!日頃の運動不足が身に染みます。 さて、このお出かけの途中、パーキングエリアの裏庭で、面白いものを見つけたので、そちらをご紹介します。 この水槽、観賞用のようです! おー、いっぱいいる。…

続きを読む

テラリウムでコケを撃退!?まさかの廃棄物を再利用。

前回記事で頂いたコメントより抜粋「何とかうまい具合にリン酸を除去ではなく利用する方法が有れば良いのですが・・・ それこそ上部フィルターで水耕栽培するくらい?(; ´Д`)」 水作 グラスガーデン P150プランツアクアスタイル 《ガラス製のかわいいポットタイプ》【水槽 観葉植物】 (-_-)ウーム やってみよう。 まず、コケが絡む水面付近の水草をバッサリとカッ…

続きを読む

エーハイムのリン酸除去剤を導入

エーハイムのリン酸除去剤を導入してみました。 今後、トリミングもしていくので、黒髭苔が心配なところです。トリミングで生じた、過剰な栄養分を除去してしまうことが目的です。 取り出しやすいよう、外掛フィルター内に投入しました。外部式フィルター投入だと、取り出しが難しいためですね。 効果は寝て待て。 PR エーハイム リン酸除去剤 (3個入り) 淡水・海水用 関東当日便 エ…

続きを読む

這いよれ!プレコさん

久しぶりの新生体導入でしょうか。プレコさんをお迎えしました! スターダストオレンジフィンカイザープレコです。また、名前が長くて覚えられない・・・ 「もう、底物なんて飼わない」なんて、言わないよ絶対。 若干、水質にうるさいというお話だったので、今後、慎重に様子を見ていく予定です。 さて、突然ですが、ここで問題です。プレコさんは何処でしょう?  ↓  ↓ …

続きを読む

トリミング。茶ゴケが絡んでくる悩み。

120cm水槽の侘び草をトリミングしました。 水面まで伸びた草は、それはそれで見た目はよかったのですが、茶コケが絡まりやすく、コケをとっても、とっても、また絡んでキリがなかったため、水面に達している部分をカットしました。 が、この程度のカットでは、まだまだ絡んでくるため、もう少しカットするかも。 茶ゴケって、こんなに手ごわかったっけ? PR ミドリネット(粗目まち) ろ材ネット 2…

続きを読む

あけましておめでとうございます。お正月の過ごしかた。

あけましておめでとうございます。本年も、サンザイ・アクアリウムをどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆さま、お正月をお楽しみいただけているでしょうか。さて、私は正月にどのように過ごしていたかというと。 あらかた呑んだ後 水槽の掃除を始めたら、止まらなくなり、ずっと(呑みながら)掃除してました! お酒も掃除も程々に。 PR はろうきてぃ羽子板 No1000 ハローキティ K/T…

続きを読む