カージナルテトラ

カージナルテトラです。

DSC_0424.jpg


飼育が容易な入門テトラの1種です。
鮮やかな体色と、大人しい性格の持ち主です。

投入直後は岩陰の裏に隠れたり、あまりエサを食べなかったりしましたが、
1週間ほどで慣れました。

DSC_0343.jpg

エサはラミーノーズテトラと比べると、小食のようです。
主に降下中のものを食べ、水面や水底のものはあまり手を出しません。
口にあわせた小さめサイズのエサを与えると良いかもしれません。

原産は、アマゾン川の支流、ネグロ川のようです。


●病気について

DSC_0274.jpg


上の写真のように、水泡ができてしまう事があるようです。
白点病や、イカリ虫とは異なる症状です。
複数ショップに相談したところ、カージナル特有の寄生虫ではないかという、同じ回答がありました。
そのまま弱って死んでしまうこともあり、自然に治ることもあるようです。
なお、感染することはないようです。
 (追記)もしかしてネオン病?

うちは上の写真の1匹がかかり、塩浴などを試みましたが力及びませんでした。
寄生虫であれば、アグテンやメチレンブルー水溶液のような薬が効果あるかもしれません。

何か詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけると幸いです。

この記事へのコメント