「色恋沙汰に縁の無いゴールデンハニードワーフグラミー」
ネタで相関図つくって記事にしようとか、考えていた
サンザインですが、急展開となってしまったようです。
なにか出来てます・・・
オスの1匹が泡を作り、
寄ってくる他の魚(主にメス)を追い立てています。
事が起こった後なのでしょうか・・・?
まだ先だろう・・・と高を括っていたため、
情報収集を含め、サンザインの対応が間に合っていません。
また、卵がどれなのか、もう食べられてしまったのか、
見た目によく分からない状況です。
アマゾンフロッグピットは使われなかった・・・
真下のヒーターをよく見ると、なにやら光るものが。
もしかしてコレ?
とりあえず、サテライトSの設置準備を行っていますが、
週末留守にしてしまうこともあり、対応が可能かどうか
怪しい状況です。
準備不足でオロオロしています。
(今まで何をやっていたのか・・・)
何かアドバイスありましたら、お願いします><
稚魚用エサもないよー
あうあう~
この記事へのコメント
シープネス
稚魚は自力で動けないので2週間程度は父親の世話になりますが
ブラインを食べられるようになるまで2週間はかかるそうです
しかし、私も稚魚を育てた経験が無いので
大したアドバイスが出来ないです、頑張ってください
ゴメンネ( ´Д`)
YU-PAPA
数日は餌要らずですよね。たぶん。。。
土日はしっかり予定こなして来週が楽しみですね。
サンザイン
アドバイスありがとうございます。
どうやら今回は失敗、または不発だったようです。
卵の回収に掛かりましたが、すべて水泡でした。
勉強する猶予ができましたので、予習しておきます。