120cm水槽の立ち上げ。
既に水槽本体の代金支払いも済ませているので、後戻りできません。
まずは、重量のある水槽をしっかりと支えることが出来る
水槽台の製作準備を行っているのですが、
その最中に、思わぬ事故が・・・
突然、ダイニングから、どーん、という音が・・・
驚いて近づくと、「憧れのジョージネルソン・サンバーストクロック(掛時計)」が
落下しているではありませんか!
いえ、この事態は「想定は」していたのです。
掛時計の裏の壁、下地がコンクリート直だったのか、
ビスもクギも画鋲も効かず、両面テープのフックで
時計を掛けていました。
もしかしたら落下するかも?と、予め、時計の真下に
ウールマットを敷き詰めておき、
もしも落下したら、ちゃんとした下地を作ろう、と、考えていたのですけど。。。
と、時計の設置から月日が流れ、
今回の120cm水槽立ち上げのため、時計の真下に仮設水槽を設置しました。
一時的な措置と考えていたので、ウールマットも撤去してしまいました。
その直後に時計が落下ですか!!!
事故とはそういうものです。
不幸中の幸いで、時計には少々キズが入ったものの、
折れずにすみました。
水槽も被害なし。あと数センチずれていたら、
アピスト稚魚が入っているサテライトを直撃していたかもしれません。。。
水槽内に落下して、
「太陽が海に沈むとき、太陽は消えるか?海は蒸発するか?」
という哲学的・科学的命題は私には不要です。
水槽が到着する日も迫っており、
水槽台の製作は急がねばなりませんが、
今日は時計固定の下地作りを優先しました。
水槽台の天板用に用意してあった合板のあまりを利用。
合板に釘が打ち放題なので、時計はもう落下しません。
3枚並べて、なんとなくオシャレ感を演出です。
(合板の固定方法?企業秘密ですw)
と、水槽に関係あるような、無いような記事でした。
おそまつ。
PR
![]() 【特類耐水合板12ミリ厚910ミリ×1,820ミリ】 |
![]() ヴィトラ Vitra Sunburst Clock サンバーストクロック Wall Clock ウォールクロック 掛け時計 デザイン:George Nelson ジョージ・ネルソン カラー:マルチカラー デザイナー パントン イームズ 【RCP】【smtb-KD】 |
この記事へのコメント
シープネス
この時計すっごくお洒落ですね、その下のレイアウトも時計に合っててステキです(*'▽')
きっと、この時計は落ちることで未来の危険を警告したのです…と好意的に解釈してみる
陽は落ちようとも再び登る物、新水槽計画に明るい日の出が有りますように
サンザイン
ジョージネルソンの時計は、学生時代から眼を付けていた逸品です。
とはいえ、実は、学生時代に眼を付けていたのは、
その名のとおり「EyeClock」でした。
他にはココナッツチェアとか。
背景を合板にした結果、随分と印象が変わりました。
これは水槽のバックスクリーンにも言える事だと思います。
バックスクリーンの選択は、水槽コンセプトを如実に表して
しまいますね。今度の120cm水槽のバックスクリーンは
まだ未定なのです。どうしよう・・・?