30cmCUBEにレッドチェリーシュリンプを
避難させて数か月が経ちました。
今日、掃除をしようと水槽を見ると、
稚エビが誕生していることが確認されました。
この水槽には、エビを捕食しそうな生体はいないため、
繁殖に期待していました。
期待にこたえてくれて、嬉しかったです。
水槽手前には、他にも数匹の稚エビが認められましたので、
多くのエビが育っているのかもしれません。
今後、数を増やしてくれると思います。
PR
![]() (エビ)チェリーレッドシュリンプ(18匹) |
PR
![]() 本体 アズー UV ステライザー 殺菌灯 関東当日便 |
この記事へのコメント
シープネス
水草のサラダ食べてみた…は遠慮しておきます( ´Д`)
そして、繁殖おめでとうございます!
今まではなんやかんやで稚エビも襲われてそこまで育っていなかったのか
どこかに隠れてひっそり大人になっていたのかもしれませんね
このまま爆増してくれれば他の水槽にも派遣して・・エビ大繁殖ですよ!
サンザイン
この子たちは、もしかしたら、
アピストの受難から逃れた
赤太郎の子どもたちなのかも。
先のアースガルド水槽では、
チェリーもビーも増えなかったので、
環境が悪かったのかもしれません。
この水槽に期待です。