2016年も残すところあとわずか。
水槽のヨゴレは残さずに新しい年をお迎えしましょう。
と、いうことで、大掃除します。
ううむ、このところ、忙しかったからな・・・
茶ゴケに塗れています。
茶ゴケや、浮いてる枯葉をピンセットで取り除く。
誤吸引防止のプラ製ストレーナーキャップだけ残し、
スポンジは外して、ゴミを外部式フィルターに吸い込んでしまいます。
フィルター内の清掃は、また来年する予定!
ガラス面もキレイにね。
ツツ・デ・ゴミトール
もとい、プロホースで底も綺麗に。
減った水を補充しまして。
綺麗になりましたね!
それでは皆様、よいお年を。
謎の声「フフフ、奴はデカいだけで、水槽メンテナンス難易では最弱・・・」
水槽あと2つ+ベランダビオトープは、また今度。。。
PR
![]() 水作 プロホースエクストラ L 関東当日便 |
![]() ライオン リードクッキングペーパーダブル 2ロール |
![]() 高級!竹箒(竹ぼうき・竹ほうき)太湖 |
この記事へのコメント
シープネス
>ツツ・デ・ゴミトール
ま、まさか…ツツカラ・エサデールにこんな使い方があったなんて!(通常の使い方です)
これならトリミングしながら切り屑を集めたり、直ぐに散らばる茶ごけを無理矢理吸い出すのも簡単ですね(´・ω・`)
まさしく一家に一台プロホース!
ウチも水槽の掃除・・・というかまず部屋の掃除からしないと年越せない・・・優雅に飲酒しつつ年末を過ごすサンザインさんがうらやましいです(;´・ω・`)
サンザイン
どうです?画期的な使い方でしょう?(本来の使い方です)
部屋の掃除は後回しにしました!
書類が山になっているのは、旧正月に全部燃やしてしまえば・・・
ん、今から掃除します><;