久しぶりの新生体導入でしょうか。
プレコさんをお迎えしました!
スターダストオレンジフィンカイザープレコ
です。
また、名前が長くて覚えられない・・・
「もう、底物なんて飼わない」なんて、
言わないよ絶対。
若干、水質にうるさいというお話だったので、
今後、慎重に様子を見ていく予定です。
さて、突然ですが、ここで問題です。
プレコさんは何処でしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
はい、答えはここでした。
水草が茂っているうちの水槽では、
底物は難しいかな、と考えていましたが、
流木が好きなプレコであれば、
このあたりに住み着いてくれるんじゃないかと
思っていました。
どうやら、予想は当たったようです。
このまま、流木を這いよって、生えてるクロヒゲゴケを
一掃していただけたら。。。←いや、その理屈はおかしい
PR
この記事へのコメント
シープネス
ブログの方ではお騒がせしました、無事にシープネス復活です( ´Д`)
プレコブームが来ているのでしょうか、最近色んな所で新プレコ導入ラッシュですね、ウチも含めて(;´・ω・`)
この子、最大30cmとか書かれてますが、流石に水槽内では20cmくらい・・・?
流石にそこまで育つまでに大分時間がかかりそうですね。
将来が楽しみです(´・ω・`)
サンザイン
何とお声掛けしてよいのか、
分かりませんでした。。。
ご愁傷様です。。。
プレコは、お店でも年末から売れているようで、
種類少なめになってました。
水槽大きくしたことで、大きく育つ子が見たくなっての
プレコ導入、というのもあります。
30cmくらいになったら、見応えもあるでしょうね~♪
かの有名なセルフィンプレコも検討しました。
でも、この子に一目惚れですね♪
(しましま から ドット へ浮気中)
SPEED★KING
プレコの記事を見付けたので、ついコメントしてしまいました。
オレンジフィンカイザーは水槽飼育ではまず大きくならないので安心して複数飼育できますよ!
ある程度まではわりと成長しますが、10cmに届くまでかなり長いことかかりますね(経験談)・・・・。このプレコに関しては本当に大きくなりづらいですw
サンザイン
今回、1匹だけの導入でしたが、
やっぱり飼ってると、複数飼いたくなりますしね。
しばらく様子みて、そのうち増やすかも?です。
今後とも、助言のほど、よろしくお願いします!