久々なので、ワクワクドキドキのキャンプでした。

もみのき森林公園は、広島県廿日市市吉和町にあります。
吉和も山の中ですが、森林公園は、さらに山深くに入った場所にあります。

キャンプ場は、オートキャンプサイト以外もありますが、森林の深さを味わいたいなら、オートキャンプがオススメです。
サイトも広め。大型テントを張っても余裕あるかと思います。
各サイトに水道、電源(サイトによる)、木製テーブル・イス完備!
便利です。

今回はソロキャンプだったので、荷物を減らしたかったのですが、ご覧のありさま。
なかなか道具を減らせません。これも技術が必要ですね。

テントはトンネル型なので、張るのが楽な部類ですが、3年ぶりだったので、少々手こずりました。
幕はヒルバーグのアンヤンGTです。

パッツンに張れました。サイトの広さが分かりますね。かなりスペースが余っています。

今回は、フェザースティックを作って火おこしにも挑戦!
すごく難しかったです。


この火はコーヒーを作るのに利用しました。
時間があったので、近くを散策です。


すると、公園入口付近にこんな巨大なアスレチックが!
入場には、年齢や身長の制限があるので、ご注意ください。

途中、同じくソロキャンプをしていた方と知り合いになりました。
その方は、野鳥の撮影を目的としていました。
お話ししたらとても気さくな方で、すぐに仲良くなりました。
日が落ちた後は、その方に頂いた焼酎で酒盛りです。
私からは、自慢のコーヒーと大山ハムをご提供です。
焚火を囲んで飲む酒は最高です。
こんな素敵な出会いが出来るのも、キャンプの醍醐味です。
今回は一泊二日だったので、設営・撤収が忙しかったですが、次は2泊3日くらいで行きたいですね。
PR
この記事へのコメント