ビーシュリンプ
ビーシュリンプです。
ヌマエビ科カワリヌマエビ属の小型淡水エビです。原種のビーシュリンプから、黒白のブラックビーシュリンプ、赤白のレッドビーシュリンプが改良品種として生み出され、観賞用に流通したようですが、飼育環境下で繁殖が繰り返されたため、原産地と原種を特定するのは困難なようです。
寿命は2年程度、淡水飼育環境で条件が揃えば、繁殖可能なようですが、うちではまだ、繁殖に成功していません。同じヌマエビ属のミナミヌマエビ・レッドチェリーシュリンプに比べると、飼育は難し..
2年目に突入し、初心者を脱したサンザイシ、サンザインによる、サンザイ日誌。
淡水魚とエビを中心に、たまに貝や草、機材の話などを、ネタトークも交えて。
アクアリウム初級者(Lv.2)が苦戦しながら挑戦します。
キャンプに行けなくて、少しでも自然を楽しもうと始めたアクアリウムは、新たなサンザイの始まりだった!?
※季間更新気味のサンザイキャンパーも宜しくお願いします。
※アドバイス、御意見等ありましたら、お気軽にコメントお願いします。
--- Since 2015 夏 ---
なお、サンザイ・アクアリウムは、だいたい日曜日・水曜日に更新の見込みです。
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
ラベル:ブラックビーシュリンプ
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。